top of page
工房見学


葡萄酒製造の機械が詰め込まれた夢の空間。これからこの空間からどんな子たちが生まれてくるのか( *´艸`)
ここで初めて見ることができたのはポリ製のタンクです。ワインにとっての大敵は、腐敗と酸化。少量を大きなタンクで作ることは難しいですよね。スチールタンクのように冷却させない分部屋の大きさには似合わない大きな業務用空調機が設置してありました。
そして機材の値段にビックリ。この中で一番高いものはどれでしょう(*'▽')ヒントはワイン造りにおいて短時間しか使わないものです。
ブドウ畑







園内には最長6年のブドウの樹から植樹されたばかりの子まで沢山育てられています。
そして、苗木も(*'▽') 種類ごとに芽吹く早さも違うんですね。





ブドウ畑~(^^♪と思い見学させていただいていると・・・('Д')
ん?ブドウの樹の下に何か見えませんか?特に上の写真。ブドウの樹の下にイチゴが・・・。そのほかにもスナップエンドウやアスパラガスなども。真ん中の写真の奥には水菜もあります。農家さんからワイナリーへの華麗な転身の過程を見させていただきました。
ハウスの中はイチゴの香りでいっぱいでした。良い香り~♪
下の写真。木肌がツルっとしているんです。樹皮が剥がれかけているところに虫が入って樹が弱るので皮を取ってあげらしいんです。樹皮を剥がすと弱ってしまうのかと思っていたら、そんなお手入れが必要なんですね。
bottom of page